2019年 7月16日(火)  
ハクセキレイ…待ち人来たらず

オオハマボウの花が満開であります。
この花が咲くとシギ・チドリが戻ってきます。


早いときには、例年の実績から、本日あたりに来ていることもあ
るのですが。
本日はハクセキレイの成鳥。ゴカイを捕まえて食べています。


こちらの独り立ちしたハクセキレイも同じくゴカイを食べています。
一見すると舌を出しているように見えます。
ハクセキレイは意外と上手にゴカイをとらえます。
砂浜の穴から顔を出しているところをつまみ上げています。


こちらは、常連のカワウ。羽根を乾燥させているのですが、日はさ
していません。風だけで乾かしています。


このスズガモ君、まだいます。今年は野島で越夏しそうです。


アオサギも繁殖を終わって帰ってきました。


こちらのカルガモは風切羽根を見ると、飛べないために野島に
避難し羽根が伸びるのを待っています。


待ち人のキアシシギは20日ぐらいに野島に着そうです。谷津干
潟に13日に飛来していす。となれば野島は20日頃となります。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る